日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援・復興・開発事業に携
わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。
11月27日(木)のシェアの会では、「あなたの研修を、もっと効果的に、もっとプロフェッショナ
ルに。~「T.A.F.(Train. Assess. Facilitate.)研修」での学びの共有~」と題し、日本赤十字社国際部
の遠藤立野氏にご講演いただきます。
国際赤十字・赤新月社連盟が主催する「T.A.F. (Train. Assess. Facilitate.)研修」は、あらゆる研修
の講師を担う人材を対象とした 5 日間の対面型研修で、学術研究・神経科学・成人教育理論に基づき、構
造的かつ実証的なアプローチで“学習者中心の”研修運営・指導技術について学ぶ研修です。研修を任さ
れることが多い方、研修の質を高めたい方に、実践的で即活用できる方法を共有できればと思います。多
くの皆様のご参加をお待ちしています。
zoomを利用したネット配信になります。どなたでも参加できますが、定員100名のため先着順とさせていただきます。申し込みは下記アドレスまたはQRコードからアクセスしフォームに入力してください。
今後のご案内はGmailからお送りします。Gmailが拒否されないように皆様のメール設定をご確認ください。
記
【日時】 2025年11月27日(木) 午後6時30分~8時00分
【演題】「あなたの研修を、もっと効果的に、もっとプロフェッショナルに。~「T.A.F.(Train. Assess. Facilitate.)研修」での学びの共有~」
【演者】 日本赤十字社 国際部 遠藤立野(リモート講演)
【主催】 国際医療救援部
【締切】 11月26日(水)正午
【申し込みリンク】
https://forms.gle/DDnvDGkB12eDmxySA