面会時の注意事項
・病棟には高齢者や持病をお持ちの方が多く入院されています。
感染予防のため、面会時にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
・病棟ラウンジにて面会を行う場合は、ラウンジ内での食事はできません。なお、飲水は可能です。
・病棟内では、面会用カードを見えるように携帯してください。
・面会は診療の妨げや他の方への迷惑とならないよう少人数で、できるだけ短時間でお願いします。
・体調がすぐれない方やご家族が感染症にかかっている方は、面会をご遠慮ください。
・安全と感染予防のため、未就学児のお子様のご面会はご遠慮ください。(必要に応じてラウンジエリアをご利用ください。)
・11A病棟、6A病棟、6B病棟、集中治療系病棟、周産母子ユニットでは、個別の対応を行っています。
手続きが必要です
・ご面会・お見舞いの方は、1階 病棟案内にて面会カードの手続きが必要となります。
面会時間
・面会時間:14:00~20:00(土日祝を含む)
・手術や検査等で、上記時間以外の面会が必要な場合は病棟看護師にご相談ください。
面会場所
個室の場合
入院病室(個室)内で面会を行ってください。
多床室の場合
原則、病棟のラウンジで面会してください。
やむを得ず入院病室(多床室)で面会する場合は、2人までの面会者とします。
面会をお断りする場合
以下に当てはまる場合は、来院および面会をお断りいたします。
・発熱、呼吸器症状、発疹、吐き気や、嘔吐、咳、下痢、鼻水、眼症状(充血や目やに)がある方
・面会者やそのご家族等身近な方がインフルエンザ・はやり目・はしか・風しん・みずぼうそう・おたふくかぜ・感染性胃腸炎・新型コロナウイルス等の感染症にかかっている方
個別の対応がある病棟
・以下の病棟等の面会に関しては、入院後に看護師より別途説明します。
・面会時は
必ずマスクを着用し、適時手洗いまたはアルコールによる手指消毒を行ってください。
病棟 |
面会時間 |
面会者の制限 |
人数制限 |
場所 |
年齢制限 |
飲食 |
11A病棟
|
14:00~20:00
(30分以内) |
ご家族
(2親等まで)・
パートナーのみ
*クリーンルーム
は不可
|
1日1回
2名まで |
【多床室】
ラウンジ
【個室】
入院個室 |
小学生
以下は不可 |
- |
6A病棟
(緩和ケア病棟) |
8:00~21:00 |
なし |
- |
-
|
- |
- |
6B病棟
(小児病棟)
|
6:00~22:00 |
ご両親・
祖父母のみ |
1人ずつ
交代で入室 |
- |
- |
- |
5A・5B病棟
(周産母子
ユニット)
/MFICU
|
14:00~20:00
|
ご家族・
パートナーのみ |
3名まで
(お子さま含む) |
【多床室】
ラウンジ
【個室】
入院個室 |
お子さまの
年齢制限なし。
ただし、大人の
付き添いが必要。 |
【多床室】
不可
【個室】
可能 |
分娩室
|
立ち合いは
24時間可 |
ご家族・
パートナー
|
3名まで
(お子さま含む)
|
- |
お子さまの
年齢制限なし。
ただし、大人の
付き添いが必要。
|
- |
NICU/GCU
|
ご家族(ご両親、祖父母)は、同時に2人まで24時間面会できます。ただし、以下の制限があります。
①処置・検査等のため面会をご遠慮いただく時間があります。
*面会できない時間 8:00~11:00、16:00~17:30
②ごきょうだいの面会は、予約制です |
EICU/EHCU/ICU |
中学生以上のご家族(ご両親、パートナー、祖父母、おじ、おば、ごきょうだい、お子さま)のみ面会できます。
|
※上記以外は、一般病棟の面会ルールと同様となります。
病棟への持ち込み制限
・感染防止のため、切り花・鉢植えの持ち込みを禁止しております。
・また、6B病棟(小児)、EICU、ICUは生食材の持ち込みも禁止しております。