初めて来院される方・受診される科が初めての方へ
・初診には、かかりつけの地域診療所・病院からの紹介状(診療情報提供書)が必要となります。
・待ち時間軽減のために予約をお取りください。(詳しくは「予約の取り方」をご覧ください。)
※紹介状をお持ちでない方は、初診時選定療養費11,000円(税込)をご負担いただく場合があります。(詳しくは「選定療養費について」をご覧ください)
※小児科については、紹介状をお持ちでない方も受付けております。(詳しくは「小児科の特色」をご覧ください)
※産科については、紹介状をご用意のうえ、電話での事前予約をお願いいたします。
(詳しくは「当センターでお産をご希望の方へ」をご覧ください)
※ほかに、受診の方法が異なる診療科もあります。(詳しくは「受診の方法が異なる診療科」をご覧ください)
※セカンドオピニオン外来を希望される方は、受診方法が異なります。(詳しくは「セカンドオピニオン外来」をご覧ください)
初診に該当する場合
次のような場合が初診です。
・当センターを初めて受診する場合
・当センターに継続通院中であっても、継続通院中の診療科以外の診療科を初めて受診する場合
・以前受診したことがある診療科でも、現在、治療継続中ではない場合
・以前受診したときと同じ症状でも、現在、治療継続中ではない場合
・以前受診した日が6ヵ月以上前である場合(受診を指示されている場合を除く)
受診の方法が異なる診療科
産科 |
紹介状と電話での事前予約
|
詳細はこちら |
脊椎整形外科
骨・関節整形外科 |
紹介状と電話での事前予約 |
・脊椎整形外科、骨・関節整形外科はこちら
・脊椎整形外科 久野木 順一 医師の外来予約はこちら |
緩和ケア科 |
医療機関からの事前予約
(患者さんからの予約はお受けできません) |
詳細はこちら |
予約の取り方
以下のいずれかの方法によりご予約ください。
①かかりつけ医から当センターの医療連携課を通して予約する
・かかりつけの地域診療所、病院にお申し出ください。
②ご自身で「初診Web予約」により予約する
・紹介状をお持ちの方は、Web予約が可能です(整骨院、接骨院、鍼灸院、海外の医療機関からの紹介状は対象外です)。
・予約には、お手持ちの紹介状の発行医療機関名等が必要です。
・一部の診療科はWeb予約ができません。詳しくは、「
受診の制限がある診療科」をご覧ください。
・セカンドオピニオン外来はWeb予約ができません。詳しくは「
セカンドオピニオン外来」をご覧ください。
初診Web予約はこちら
※予約がない方は、紹介状をお持ちでも当日の待ち時間が長くなりますので、あらかじめご了承ください。
受診当日の流れ
予約のある方
・予約時間の30分前までに「初診受付」へお越しください。
・「初診受付」は、午前8時30分より受付開始いたします。
・診療申込用紙・健康保険証・紹介状等を「初診受付」へお出しください。
※こちら【診療申込用紙(PDF)】をダウンロードし、ご自宅等で記入した用紙を提出いただくことも可能です。
・紹介状や各種検査データをご持参の方は、初診受付の横の「紹介状受付」へご提出ください。
予約のない方
・午前8時30分から午前11時00分までに「初診受付」へお越しください。
・受付時間帯は、診療科によって異なります。ご来院の際は、こちら【外来受付の時間について(PDF)】をご確認ください。
・かかりつけの地域診療所、病院からの紹介状(診療情報提供書)をご持参ください。
※予約のある方を優先するため、予約のない方は、長時間お待ちいただくことや、当日診療が行えないことがあります。
※適切な診療科のわからない方は、総合案内の看護師にご相談ください。(午前8時30分~午前11時30分)
受診時の注意
・初診の方は全員、初診受付にて看護師が検温と受診目的を確認いたします。
・再来受付機では、当日に予約のある診療科しか受付することができません。
・小児科については、予約の有無に関わらず受付することができます。(詳しくは、「小児科の特色」をご覧ください)
・早朝に来院される場合の留意事項はこちらです。