本文へ
白
青
黄
黒
標準
拡大
検索
採用情報
交通案内
よくあるご質問
サイトマップ
ENGLISH
ホーム
交通案内
病院について
院長挨拶
理念・基本方針
受診者の権利と責務・倫理指針・医療行為に関する説明と同意の指針
沿革・歴史
病院概要
臨床指標
ご寄付をお考えの方へ
見学・実習・取材等の受け入れ
院内ボランティア
診療科・部門紹介
ご来院される方へ
外来のご案内
入院・面会のご案内
医療連携課
人間ドック・健康診断・予防接種
診療科・部門紹介
地域がん診療連携拠点病院
医療従事者の負担軽減及び処遇改善の取り組み
個人情報保護
病院情報誌 Tea Time
患者支援センター
診療録等の開示について
患者さんへのお願い
フロアマップ・院内施設
地域がん診療連携拠点病院
駐車場のご案内
ご意見への回答(患者満足度調査結果)
医療関係者の方へ
治験・臨床研究
臨床指標
採用情報
公的研究に係る不正行為の防止及び対応
MR及び医療機器取扱事業者の方へ
お知らせ
患者さんへのお知らせ
医療関係者の方へのお知らせ
採用情報
採用情報
看護部
医師
研修医
医療技術職
事務職
その他職種
福利厚生
薬剤師
サイトについて
ご利用規約
プライバシーポリシー
治験・臨床研究
治験
臨床研究
よくあるご質問・ご意見への対応について
よくあるご質問・ご意見
お問い合わせの前に
調達情報
赤十字関連事業
国内災害救護・国際救援
訪問看護ステーション
日本赤十字社医療センター附属乳児院
日本赤十字社助産師学校
サイトマップ
English
Japanese Red Cross Medical Center
General Information
Emergency Medical Treatment
Additional Fees for Patients Without Referrals
Hospitalization Charges
Hospital Rooms
Visits
Applying for Medical and Other Certificates
Privacy Policy
Guidelines for Informed Consent
Access
PET-CT検査について
当センターで実施している難治性疾患治療
全身性エリテマトーデス
顕微鏡的多発血管炎
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
パーキンソン病・パーキンソン症候群
多発性硬化症
視神経脊髄炎
間質性肺炎
難治性喘息
炎症性腸疾患
肝硬変
胆管結石症
特発性拡張型心筋症
心アミロイドーシス
高度変形および骨切り手術後の変形性股関節症
糖尿病性足病変
ANCA関連血管炎性中耳炎
好酸球性中耳炎・好酸球性副鼻腔炎
完全大血管転移症
単身室症
ファロー四徴症
両大血管右室起始症
ホーム
>
治験・臨床研究
>
臨床研究
>
消化器内科
消化器内科
人工知能(AI)を用いた膵臓認識支援・膵充実性病変検出支援プログラム性能の検証に関する研究
切除不能膵癌に伴う遠位胆管閉塞に対するカバー付き金属ステント不応後のDuckbill型逆流防止弁付き金属ステント治療に関する多施設共同無作為化比較試験
HER2陰性切除不能・進行再発胃がんに対するBBT式に基づく最適容量S-1を含むS-1+オキサリプラチン+ニボルマブ併用療法の安全性および有効性評価のための第Ⅰ/Ⅱ相試験
Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法の有用性の検討
肝生検により診断された悪性リンパ腫肝浸潤症例の検討
ESD術前に他臓器悪性腫瘍スクリーニング目的に施行したCTの有用性に関する検討
C型肝炎ウイルス駆除後の発癌リスクスコアリングシステムの構築を目指した多施設共同研究
C型肝炎ウイルス駆除後の肝発癌に関する前向きおよび後向き多施設共同コホート研究
肝癌薬物療法のリアルワールドデータを活用したオールジャパン研究
超音波内視鏡検査における臓器認識、病変拾上げ、病変鑑別のAI開発に向けた診療データ取得及び検証~前向き観察研究~
肝細胞患者を対象としたマイクロ波焼灼術とラジオ波焼灼術の有効性、安全性に関する多施設共同ランダム化比較試験
大腸癌肝転移患者を対象としたマイクロ波焼灼術とラジオ波焼灼術の有効性、安全性に関する多施設共同ランダム化比較試験
切除不能肝細胞癌におけるアテゾリズマブおよびベバシズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究
切除不能進行膵癌に対する化学療法予後因子の多施設共同後ろ向き検討
高齢者における早期大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の安全性・有用性に関する検討
転移性消化管腫瘍の臨床病理学的特徴を解明する、後ろ向き観察研究
切除不能進行性又は転移性の胆管癌患者におけるFGFR2遺伝子融合の頻度を調査する観察研究
胆道閉塞に対する金属ステント留置術の有効性と安全性に関する検討
腫瘍性病変に対する超音波内視鏡ガイド下経穿刺針的鉗子生検(EUS through the needle biopsy:EUS-TTNB)の多施設共同前向き研究
内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)後膵炎発症予防におけるリスペリドンの有効性に関する多施設共同無作為化比較試験
胆管用逆流防止弁付Covered Metallic stent(Anti-reflux Stent)の非切除悪性胆道閉塞症例に対する有用性の検討
前治療のない非切除・術後再発膵癌に対するジェムシタビン・カンデサルタン併用療法の有効性と安全性に関する多施設共同試験
肝細胞癌根治(RFA)後のHCVウイルス感染肝細胞癌の再発および生存に関するインターフェロン療法の有用性の検討
C型慢性肝炎例における宿主IL28BとHCVコア70、91番変異、ISDR変異の地域・年齢分布に関する研究
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2b+Ribavirin+Telaprevir併用療法の前向き多施設共同コホート研究
C型慢性肝炎合併維持血液透析患者に対するIFN-β治療の有効性と安全性に関する多施設共同研究
分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の前向き追跡調査(多施設共同研究)
非切除肝門部悪性胆道閉塞に対する胆道ドレナージにおける内視鏡的片葉ドレナージと両葉ドレナージの無作為化比較試験(自主臨床試験)
肝特異的造影剤を用いたMRI検査による肝細胞癌の早期診断・治療を行うことの有効性の検討
パンクレリパーゼを投与した膵外分泌機能不全症例における栄養状態に関するコホート観察研究(多施設共同研究)
悪性中下部胆管閉塞に対する術前内視鏡的胆道ドレナージの安全性と有用性を検討する多施設共同後ろ向き研究
標準化学療法不応/不耐となった切除不能進行・再発大腸癌患者に対する高用量ベバシズマブ(BV)併用レボホリナート・フルオロウラシル療法(sLV5FU2レジメン)の有効性と安全性の検討 第II相臨床試験
肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法前におけるシスプラチン併用肝動注化学療法(CDDP-TAI)の再発抑制効果に関する多施設共同無作為化比較試験
肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法(transcatheter arterial chemo-embolization;TACE)不応例を対象としたTACE継続治療とソラフェニブ治療の第II相ランダム化比較試験
小腸閉塞の診断に対するカプセル内視鏡検査の有用性に関する前向き観察研究
C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2b+Ribavirin+Simeprevir併用療法の前向き多施設共同コホート研究
肝硬変における体液貯留に対するトルバプタン(サムスカ)の前向き多施設共同コホート研究
肝細胞癌に対するロボット誘導型定位放射線治療(サイバーナイフ)の安全性と有効性に関する観察研究
非切除中下部悪性胆道閉塞に留置したカバー付き金属ステント閉塞に対する逆流防止弁付きステントと従来型ステントの多施設共同無作為化比較試験
非切除中下部悪性胆道閉塞に対する逆流防止弁付きステントと従来型ステントの多施設共同無作為化比較試験
非切除膵癌症例の化学療法開始時におけるパンクレリパーゼ製剤導入の栄養状態改善効果を検討する無作為化比較試験
十二指腸閉塞を合併した中下部悪性胆管閉塞に対する内視鏡的胆道ドレナージの安全性と有用性を検討する多施設共同後ろ向き研究
悪性肝門部胆管閉塞に対する術前内視鏡的あるいは経皮的胆道ドレナージの安全性と有用性を検討する多施設共同後ろ向き研究
C型慢性肝炎またはC型代償性肝硬変患者に対する直接作用型抗ウイルス剤Daclatasvir+Asunaprevir併用療法の前向きおよび後向き多施設共同コホート研究
ピロリ菌除菌治療に関する研究
C型肝炎ウイルス関連肝細胞癌治療後の患者に対するインターフェロンフリー治療(オムビタスビル/パリタプレビル/リトナビル)の安全性と有効性を検討する前向き多施設共同コホート研究
急性膵炎の初期治療における予後判定因子としてのFluid Sequestrationの重症度・予後との相関に関するコホート観察研究
小腸疾患の診断・短期成績・長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究
慢性肝疾患における観血的手技の際に用いるルストロンボパグの安全性・有効性に関する前向き多施設共同コホート研究
内視鏡的逆行性膵胆管造影およびその関連手技における胆管深部挿管成功率および偶発症の検討
肝内胆管癌におけるFGFRの異常に関する解析研究
『消化器領域における透視下手技の放射線照射量多施設前向き観察研究』“Radiation exposure dose for gastrointestinal fluoroscopic procedures;a prospective multicenter observation study.”(略名)'REX-Gl study’
個人情報保護に関する基本方針
公式SNSに関する運用方針
調達情報
サイトについて
Copyright (c) 2015 Japanese Red Cross Medical Center. All Rights Reserved.
ページトップへ