がん相談支援センター
看護師が中心となって、がんに関するご相談をお受けしています。
また、がん患者学セミナーやおしゃべりサロンも開催しています(月1回程度)。
セミナー等の開催については、以下をご覧ください。
・がん患者学セミナー(2025年1月~3月開催)
過去のがん患者学セミナーは当センター公式YouTubeにてご覧いただけます。
・2025年  1月開催   がん放射線治療中の生活のポイント(YouTube)
・2024年  11月開催 がん薬物療法中の生活のポイント(YouTube)
・2024年  10月開催 知っておきたいがん治療薬の話(YouTube)
・2024年  9月開催 知っておきたいお金・制度の話(YouTube)
・2024年  7月開催   がんとむくみ(YouTube)
・2024年  5月開催 がんと栄養~治療中なにを食べる?どう食べる?~(YouTube)
    
        
            | 場所 | 1階 がん相談支援センター フロアマップはこちら | 
        
            | 相談方法 | 窓口相談・電話相談 
 | 
        
            | 相談時間 | 平日9:00~16:30 | 
        
            | 利用料金 | 無料 | 
        
            | 対象 | 院内外を問わず、どなたでも。ご家族・友人のみの相談も可能です。 | 
        
            | 相談内容 | ・がんに関すること ・がんと共に生きていくための情報提供
 ・療養上の相談
 ・セカンドオピニオンについて
 ・緩和ケアについて など
 *プライバシーに配慮し、相談内容の秘密は厳守します。また、匿名での相談も受け付けています。
 | 
        
            | 電話番号 | 03-3400-1311(代表) | 
    
こぐまチーム
がんと診断された患者さんのお子さまに関する支援を行う多職種チームです。
がんと診断されることは患者さん自身にも大きな出来事です。特に子育て世代の患者さんにとっては、自身の治療と子育てをどのように両立していけばよいだろうと悩まれ、多くの方は誰にも相談できず一人で抱えています。
    - 病気について、子どもにどう話したらよいか
- 治療と子育てをどう両立したらよいのだろう
- 入院中の子どものサポートをどうしたらよいだろう
- 何かしら支援を受けたいが情報がない。何を相談したらよいかわからない。
お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
パンフレット
こぐまチームでは、こぐまチームの紹介リーフレットや、子育てと治療を継続できるようなさまざまな支援についてを掲載したパンフレットを用意しています。
リーフレットやパンフレットは、がん相談支援センターにて配布していますので、ぜひお声がけください。
 
    
    相談窓口
    【外来通院中】がん相談支援センター
    【入院中】主治医または病棟看護師