糖尿病内分泌科

  • 高齢2型糖尿病患者における心不全発症の予測因子の検討
  • インスリン治療中の2型糖尿病患者に対するリナグリプチンの効果の検討(TRUST2)
  • 65歳以上の高齢者2型糖尿病における、シタグリプチンあるいはグリメピリドによる有効性および安全性に関する比較検討試験(START-J)
  • 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業「褐色細胞腫の診断及び治療法の推進に関する研究」
  • 2型糖尿病におけるアログリプチンの安全性と有効性に関する検討(DPP4阻害薬のresponder群(R)とnon-responder群(N)の鑑別と背景因子の関係についての研究)
  • 妊婦における血中アミノ酸プロファイルの検討
  • 糖尿病患者における不眠に対する認知行動療法の睡眠の質、糖代謝、インスリン抵抗性の改善に対する効果
  • インスリン併用下におけるシタグリプチンの24時間自由行動下血圧に及ぼす影響
  • 血糖自己測定実施時の測定手技の習熟度と血液点着方法による測定値への影響についての検討
  • GLP-1作動薬(リラグルチド)新規導入患者に対する心理的態度及び血糖コントロールの有効性に関する研究(PAGE-1)
  • J-BRAND Registry (Japan-Based clinical ReseArch Network for Diabetes Registry)
  • リナグリプチンの食後血糖抑制効果(PPG)の有効性に関する研究(L-STEP)
  • リナグリプチンの食後血糖抑制効果(PPG)の有効性に関する研究(L-STEP)・サブスタディ1
  • マイクロダイエット(R)・スーパードリンクの糖尿病等に伴う慢性創傷への応用
  • 尿中L-FABPと2型糖尿病大血管障害の臨床的進展度との関連(横断的検討)
  • 糖尿病患者におけるIL-6測定による運動療法の評価の有用性の検討
  • インスリン製剤とシタグリプチン併用による有用性の検討(前向き観察研究)
  • 2型糖尿病患者におけるリナグリプチンの血糖日内変動に及ぼす影響の検討(L-CGM)
  • 2型糖尿病患者を対象とした血管合併症抑制のための強化療法と従来治療とのランダム化比較試験介入終了後の追跡研究
  • 基礎インスリンで治療中の2型糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬デュラグルチド上乗せ効果の検討
  • 糖尿病における歯周病と心筋障害マーカーの関連性の検討
  • 日本人の2型糖尿病患者におけるDPP-4阻害薬、リナグリプチンのQOLスコアへの影響の検討
  • 2型糖尿病患者に対するダパグリフロジン投与による体重減少効果の寄与因子の解析
  • 糖尿病神経障害の診断における簡易型神経伝導速度装置DPNチェックの有用性の検討
  • 糖尿病教育入院後患者の治療成績に関する後ろ向きコホート研究
  • 2型糖尿病患者における心血管リスク因子回避に関するダパグリフロジンvsシタグリプチンの有効性の検討 DIVERSITY-CVR Study
  • 生活習慣病患者に対する腸内細菌叢分析の検討
  • バセドウ病患者の骨密度に関する臨床研究
  • ポールウォーキングによる血糖コントロール改善効果に関する研究
  • 患者QOLから考える、2型糖尿病患者におけるダパグリフロジンの第一選択薬としての有効性の検討