1.当科の特徴
当センターの小児科は、季節で流行する感染症をはじめとする一般的な疾患を病診連携を取りながら診療の対象としているのは勿論ですが、外科疾患を含めた複合的合併症を有する児や医療的ケア児も診療対象としている特徴があります。
外科疾患を有する児に対しては、小児外科をはじめ、心臓血管外科、脳神経外科と連携を取りながら診療に当たっています。特に先天性心疾患については、心臓血管外科と連携した診療体制を整えており、診断から治療まで一貫して当院で行っています。また、周産母子・小児センターにおける役割として、新生児科からのシームレスな医療を実践しています。
スタッフ数(令和4年12月時点):11名(後期研修医4名含む)
2.募集概要
(1) 募集職種
医師(卒後7年以上・小児科専門医の資格を有する方)
(2)採用日
令和5年4月1日
(3)採用人数
若干名
(4)勤務地
日本赤十字社医療センター(渋谷区広尾)
3.応募書類
(1)履歴書(エントリーシート)(指定様式・写真貼付、自筆)
(2)医師免許証のコピー(A4サイズに縮小のうえコピー)
※履歴書(エントリーシート)は、以下のPDFファイルをプリントアウトしてお使いください(別ウィンドウで開きます)。
履歴書(PDFファイル)
応募時の注意点
・応募書類は原則返却しませんのでご了承ください。
・選考に関するご連絡はメールで行いますので、必ずメールアドレスの記載をお願いします。インターネット環境のない方は別途ご相談下さい。
・応募時の封筒の表に「小児科医師応募書類在中」と朱書きにてご提出ください。
4.処遇
(1) 身分
常勤嘱託
(2) 給与・手当等
月手当 350,000円(昇給なし)、その他手当(時間外手当、通勤手当、住居手当※要件有)
賞与年2回
(3)社会保険・福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、日赤グループ保険、日赤積立年金、財形貯蓄、 育児休業制度、育児短時間制度、介護休業制度、職員定期健康診断
(1年を超えて勤務後:上記に加え、休業時の所得補償、慶弔見舞金)
退職慰労金(一定の勤続年数を超えた場合)
(4)所定労働時間
午前8時30分から午後5時00分(うち休憩45分間)
日当直回数:月4回程度
(5)年次有給休暇
入社時、24日付与(暦年で付与)
(6)特別有給休暇
本人の結婚、忌服(配偶者、血族及び姻族の父母、子、祖父母、兄弟姉妹、叔父叔母)、裁判員、証人、鑑定人となり裁判所等に出頭した期間、子の看護休暇、介護休暇
5.その他
(1)ご応募いただいた書類については、日本赤十字社が保有する個人情報保護規程に基づき、責任をもって破棄させていただきます。ご返却できませんのであらかじめご了承ください。
(2)メールでの応募は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
6.応募書類送付先・お問い合わせ
〒150-8935
東京都渋谷区広尾四丁目1番22号
日本赤十字社医療センター 管理局 総務部 人事課 採用担当
電話03-3400-1311
E-mail:jinjika●med.jrc.or.jp (←黒丸をアットマークに読み替えてください)
電話受付時間:平日8:30~17:00(土・日・祝日はお休みです)