医療関係者の方へのお知らせ

2023年11月21日

国際医療救援部「シェアの会」(ネット配信)12月21日(木)18:30~開催

日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援・復興・開発事業に携わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。

来る12月21日(木)のシェアの会では、諏訪赤十字病院 臨床心理課長 森光 玲雄氏から、「ウクライナ人道支援:ポーランドにおけるIFRC心理社会的支援事業の構築」と題して活動の報告をしていただきます。
2023年2月24日以降、ウクライナ各地で激化した戦闘は、すでに9か月がたとうとしています。この危機に対し赤十字は、ウクライナ国内でまた周辺諸国において国際赤十字全体で対応を続けています。この対応の一環として、森光氏は6月からの2か月間ポーランドに避難するウクライナの人々への心理社会的支援活動のたちあげのために派遣されました。活動はポーランド赤十字社が中心となり実施されますが、その側面支援をすべくIFRCの緊急要員として、心理社会的支援の活動計画作成や、ワークショップの開催など多岐にわたる活動を行いました。豊富な活動経験をもつ森光氏からその実際についてお話をうかがいます。

zoomを利用したネット配信になります。どなたでも参加できますが、定員100名のため先着順とさせていただきます。申し込みは下記アドレスまたはQRコードからアクセスしフォームに入力してください。
今後のご案内はGmailからお送りします。Gmailが拒否されないように皆様のメール設定をご確認ください。


【締切】 申し込み締切日:12月20日正午       
【申し込みリンク】https://forms.gle/cmHUH4h2kdjWGAgB7



【日時】 令和5年12月21日(木) 午後6時30分~8時00分
【演題】「ウクライナ人道支援:ポーランドにおけるIFRC心理社会的支援事業の構築」
【演者】 諏訪赤十字病院 臨床心理課長 
     兼 日本赤十字看護大学附属災害救護研究所 心理社会的支援部門長 森光 玲雄
【主催】 国際医療救援部