患者さんへのお知らせ

2025年7月17日

シェアの会「ミャンマー地震における赤十字の救援活動」(ネット配信) 7月24日(木)18時30分~開催



日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援・復興・開発事業に携 わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。
来る7月24日(木)のシェアの会では、「ミャンマー地震における赤十字の救援活動」と題し、日本赤十字社医療センター国際医療救援部 苫米地紀子副部長が登壇します。
赤十字で国際活動を行う際の組織としての安全配慮義務についての考え方、他の組織・団体との違いや特徴、国際活動に携わる関係者がそれぞれの立場で果たすべき役割と責任などについて、国際赤十字・赤新月社連盟の緊急派遣要員(セキュリティコーディネーター)、日赤国際部の安全管理担当者としての立場からお話いただきます。
日赤での国際活動に限らず、海外での活動に関心を持たれる多くの方々のご参 加をお待ちしています。

zoomを利用したネット配信になります。どなたでも参加できますが、定員 100 名のため先着順とさせていただきます。申し込みは下記アドレスまたは QR コードからアクセスしフォームに入力してください。
今後のご案内はGmail からお送りします。Gmailが拒否されないように皆様のメール設定をご確認ください。

                       
                        記

【日時】 2025年7月24日(木) 18時30分~20時00分
【演題】「ミャンマー地震における赤十字の救援活動」
【演者】 日本赤十字社医療センター 国際医療救援部 苫米地紀子(リモート講演) 
【主催】 日本赤十字社医療センター 国際医療救援部
【締切】 申し込み締切日:7月23日(水)正午
【申し込みリンク】https://forms.gle/NeGdejBL6AjcbbnK8

   

ページトップへ