訪問看護とは
ご自宅を訪問して、病気や障害のために支援が必要とされる方の看護を行うサービスです。介護保険制度のほか、医療保険制度でご利用いただけます。
主治医の治療方針やケアプランに沿って、他のサービスと連携しながら看護を行います。
なお、ご利用者様のプライバシーに配慮し、個人情報の保護に取り組んでいます。
【連絡先】 03-3400-0497(直通) 【受付時間】 平日8:30~17:00
訪問看護の内容
ご利用の案内
利用料金・回数・時間
かかりつけの医師からの指示書の病名や状態により介護保険のプランで利用する場合と医療保険で利用する場合があります。
介護保険の場合
訪問回数と時間はケアプランに基づいて決定されます。
介護保険の自己負担は原則1割です。
医療保険の場合
訪問回数は原則として週3回までです。
利用料金はご本人の保険の種類により異なります。
詳しくは当訪問看護ステーションにお尋ねください。
お申込みについて

お申込みの流れ
ご利用者またはご家族がかかりつけの医師に相談、
医師からの指示を受けて訪問看護をいたします。
直接「日本赤十字広尾訪問看護ステーション」
かかりつけの医師に相談し、訪問看護の指示をいただきます。
居住介護支援事業所に申し込む場合
居宅介護支援事業所のケアマネジャーへご相談ください。
連絡先・営業日時・訪問エリア
連絡先 |
03-3400-0497(直通) |
営業日 |
月曜日~金曜日 |
休日 |
土、日、祝祭日、年始年末(12/29~1/3)
5/1(創立記念日) |
営業時間 |
8時30分~17時 |
夜間および時間外の対応 |
24時間の電話相談と必要に応じて訪問対応を行っています。
詳しくは、当ステーションにお尋ねください。 |
訪問エリア |
日本赤十字社医療センターから自転車で訪問可能な渋谷、港区を中心とした範囲。
詳しくは、当ステーションにお尋ね下さい。 |