教育研修推進室

特徴・特色

教育研修推進室は、医師、看護師、コメディカル、事務の多職種で構成されています。
主な業務は、医師の臨床研修に関することと多職種合同の院内研修の開催ですが、他施設からの見学や実習についても当室で担当しております(見学・実習については、こちらをご覧ください)。
室員も業務内容も多岐にわたっているところが当室の特徴です。そのため、幅広い職種の方と交わることができ、院内外での人の輪が広がっていきます。
室長である増田亮副院長を中心に和気あいあいと新しい取り組みにチャレンジしています。

主な業務

・医師の臨床研修に関すること
初期研修については、臨床研修運営委員会で主な方針が決定し、決定事項に基づき採用や研修を実施します。
・多職種合同研修会の開催
全ての職種を対象としている研修会の開催を担当しています。研修計画は当室の定例会議で決めています。
また、管理者を目指す人を対象としたマネージメントスクール、管理者を対象とした階層別研修・管理学習会を開催しています。
・見学および実習に関すること
見学および実習の受付窓口となり、受け入れ準備や、当日の案内などを行います。
・オリエンテーションに関すること
入職者を対象にしたオリエンテーションの調整や案内などを行います。
・看護師特定行為研修に関すること
特定行為研修協力施設として、研修を実施します。

医師の臨床研修について

実習について

当センターでは、教育研修施設として医療人の生涯育成に寄与することを基本方針として、臨床実習の受け入れを積極的に行っています。

実習参加には、所属施設と当センターにおいて協定書の締結が必要となりますので、所属機関にご依頼のうえご準備ください。
手続き上のご不明点については、教育研修推進室あてご連絡をお願いいたします。

医学生向け病院実習への参加について

「病院実習」をご希望の方は、こちらをご覧ください。

医学生を除く医療従事者の実習への参加について

医学生を除く医療従事者の実習・研修については、受け入れの可否を実習希望の部署に直接お問い合わせください。

実習参加申し込みについて

2022年10月に抗体価検査にかかる基準や申告用紙の見直しを行いました。
2023年4月1日以降に行われる実習に参加する場合、感染症状況についての申告書を提出いただくことになります。必ず「受託研修生・実習生受入規程(PDF)」をご確認ください。
なお、必要書類のうち「4 CATO の結果もしくは実習参加許可証」については、医学生・薬学生のみ提出ください。
様式等については、下記よりダウンロードし、ご使用ください。

「病院実習(研修)の協力に関する協定書(Word)」2023年度版
様式1(誓約書)
様式2(実習生等感染状況申告書) Ver.1.1(2023年6月改定)
見学・実習・研修に参加される方へのお願い Ver.1.1(2023年6月改定)

    お問い合わせ先
    日本赤十字社医療センター 教育研修推進室
    【電話】03-3400-1311(代表)
    【E-mail】rinsyokensyu@med.jrc.or.jp

ページトップへ