医療関係者の方へのお知らせ

2025年03月13日

国際医療救援部「シェアの会」(ネット配信) 3月27日(木)18時30分~開催

日本赤十字社医療センターでは、毎月一回「シェアの会」を開催し、海外で救援・復興・開発事業に携わる際に必要な知識の習得や体験の共有を行っています。
来る3月27日(木)のシェアの会では、「国際救援 はじめの一歩‐国際救援・開発協力研修Ⅱ(IMPACT)での学びを通して‐」と題し、日本赤十字社医療センター薬剤師 亀田 悠氏からお話を伺います。
赤十字の救援要員として海外に派遣され、職務を遂行するには、赤十字の要員登録のための研修を修了する必要があります。本年 2 月に開催された「国際救援・開発協力要員研修Ⅱ(IMPACT)」に参加された薬剤師 亀田さんより、研修での学び、薬剤師の役割について考えたことなどを“シェア“していただきます。
救援要員に必要な研修内容について知る機会にもできればと考えます。職種に拘わらず幅広い分野の方々のご参加をお待ちしております。

zoomを利用したネット配信になります。どなたでも参加できますが、定員100名のため先着順とさせていただきます。申し込みは下記アドレスからアクセスしフォームに入力してください。
今後のご案内はGmailからお送りします。Gmailが拒否されないように皆様のメール設定をご確認ください。
                       
                        記

【日時】 2025年3月27日(木) 18時30分~20時00分
【演題】「国際救援 はじめの一歩‐国際救援・開発協力要員研修Ⅱ(IMPACT)での学びを通して‐」
【演者】 日本赤十字社医療センター 薬剤師 亀田 悠(リモート講演)
【主催】 国際医療救援部
【締切】 申し込み締切日:3月26日正午
【申し込みリンク】
    https://forms.gle/GFkXhj2emPVFek9i7

ページトップへ